大会
2025年度家族問題研究学会大会
2025年7月20日(日)に、
自由報告を募集します。申込締め切りは5月18日(日)です。
① 概要
・日時:2025年7月20日(日)
・場所:明治学院大学白金キャンパス高輪校舎(15号館)
https://www.meijigakuin.ac.jp/
https://www.meijigakuin.ac.jp/
※会場の高輪校舎(15号館)は、
・タイムスケジュール(報告数により変更の可能性があります):
11:00:開場
11:30-12:30:自由報告部会
12:30-14:00:昼食・役員会・シンポジウム打ち合わせ
14:00-17:00:シンポジウム
17:00-17:30:総会
②参加費、参加申込方法
・参加費:会員、非会員とも無料
・参加申込方法:事前申込を原則とします。申込方法については、
③自由報告について
・1件30分(報告20分、質疑10分)
・申込期限:2025年5月18日(日)
・申 込 先:下記まで電子メールでお申し込みください。
メールアドレス:jcfrannualmeeting@
・申込書類:添付ファイルに、 (1) 報告者名 (2) 所属 (3) 連絡先(住所・TEL・FAX・e-mail) (4) 題目(仮題でも可)を記載して、
・報告資格:会員に限る。
※非会員で報告を希望する方は事前に入会手続きを行い、
ただし、2024年度に博士前期課程(修士課程)
申込時に指導教員の氏名と連絡先(メールアドレス等)
・報告要旨の提出:6月10日(火)までに250~
④プログラムの発表
6月中旬~下旬に、ニューズレターおよび学会ホームページで、
⑤大会シンポジウムについて
・テーマ:「家庭教育を問う」
・概要:
学校教育では、家庭教育が推進されている。
しかしながら、そこでは「家庭」の多様性、
そこで本シンポジウムでは、
・登壇者(敬称略):戸高南帆(東京大学大学院)、林明子(
・コメンテーター(敬称略):荒牧草平(大阪大学)、知念渉(